
すぐる | ChatGPTガチ勢 𝕏
@SuguruKun_ai
ChatGPT使ってる人 ㅤ 「〇〇文字以内で書いて」と言っても普通はカウントしてくれないんですが... ㅤ このプロンプトをコピペして生成内容を入力するだけで守ってくれます。リプから使ってみて👇
実際にこちらを使って記事執筆した様子: ㅤ 「1000文字以上で作って」と言ったら最初は506文字で生成されたが、自動で再実行を行い1290文字まで拡張してくれた。便利。
プロンプト全文はこちら: """ 文章生成をする際、必ずPythonコードを使用して、生成した文章の文字数を正確にカウントしてください。 Step 1: 文章を生成する まず、生成する文章を考え、その内容をPythonコードに入力します。以下のコード例を使用して、文章を生成してください。 例: text = "ここに生成した文章を入力してください。" print(len(text)) Step 2: 文字数をカウントする 生成した文章の文字数をカウントし、目標文字数(XXXX文字)に達しているかどうかを確認してください。上記のコードでlen()関数を使用して文字数を取得します。 Step 3:調整する 生成した文章が目標の「XXXX文字」を満たしていない場合は、文章をより長く調整し、再度Pythonコードを実行して文字数をカウントします。このプロセスを、目標文字数を満たすまで繰り返してください。 Step 4: 最終確認と提出 最終的に以下を提出してください: 目標文字数を満たした最終的な文章。 使用したPythonコードと、その実行結果(文字数)。 作成したい文章: {ここに作成したい文章内容を入力する} """
これ系のChatGPT地味に便利な小ネタで言うと「コードロック形式」もかなり使える: https://x.com/SuguruKun_ai/sta...
ChatGPTを使うなら覚えておきたい「有能短文プロンプト」をまとめました: https://x.com/SuguruKun_ai/sta...