
すぐる | ChatGPTガチ勢 𝕏
@SuguruKun_ai
ChatGPTの性能を上げるなら「レベル分けプロンプト」 ㅤ レベル1:基本的な回答 レベル2:より複雑な回答 レベル3:よりクリエイティブな回答 ㅤ そして更に上位の「レベル4」を出力させることで段階的に回答性能を向上させる。やり方👇🧵
色々とやり方はあるんですが、個人的に現状これが一番性能いいのでオススメ: ㅤ プロンプト① ''' XXXについて、レベル1:基本的な回答を行ってください''' プロンプト② '''レベル2:より複雑な回答を行なってください''' プロンプト③ '''レベル3:よりクリエイティブな回答を行なってください''' プロンプト④ '''では次に、更に上をいく「レベル4」の回答をしてください''' ㅤ コツとしては、「すべてのレベルを一気に出力させない」ことです。必ず段階分けして出力させることで出力の質が向上すると考えています。
60点を100点に上げていくいわゆる「パワハラプロンプト」に近いですが、以下の点で優位性もある印象: ㅤ ㅤ ☑︎ 各レベルについて指標を設けることが可能なので、より方向性を調整しやすい ☑︎ 満点と認識される「100点」を超えると回答の方向性がおかしくなりやすいが、「レベル」と言う概念を使用することでズレづらい印象 ☑︎ レベル1・レベル2・レベル3の指標を調整すれば、細かく指定しなくても全体の方向性を指定できる ㅤ もちろん研究段階なので一概に言えないですが、使った感想としてはこんな感じです!
o1で大量の文章を出力させる方法: https://x.com/SuguruKun_ai/sta...
最高のプロンプトを自動生成できるメタプロンプト: https://x.com/SuguruKun_ai/sta...