Profile picture of みやっち | AI プロデューサー@令和トラベル

みやっち | AI プロデューサー@令和トラベル

@miyatti

Published: January 11, 2025
2
8
105

さっそくマルチエージェントっぽい実験をやってみた。一人目はネットから情報を集めてちゃんと真面目に提案するエージェント、二人目は情報集めず思い付きで変な提案をするエージェント、三人目はその部下エージェントの案を比較しメリデメ分析し統合するマネージャーエージェント。そしたらちゃんとマネージャーエージェントが以下みたいに感じに統合してくれていい感じだった。こういうのが簡単にやりたかった!!たのしい --- 【プラン分析と統合提案】 ■両プランの比較分析 Agent1(真面目)のプラン長所: - 予算配分が詳細で現実的 - 各日の動線が効率的 - 屋台からレストランまでバランスの良い食事プラン Agent2(不真面目)のプラン長所: - 韓服体験などの文化体験を組込み - 室内施設とショッピングモールの活用 - より現代的なスポット(COEX、スターフィールド)の提案 ■統合プラン(4日間) 予算総額:150,000円 【事前準備重要ポイント】 - 防寒対策必須(気温マイナス、体感温度さらに低い) - T-Moneyカード購入 - 人気店の事前予約 - 使い捨てカイロ持参 【日程詳細】 1日目(1/14):市内観光初日 午前:仁川空港→ソウル市内(空港鉄道利用) 午後:明洞エリア - コスメショッピング(事前リサーチした店舗) - 明洞聖堂見学 夜:明洞屋台街で夕食→南山タワー夜景 予算:30,000円(交通費4,000円、食事6,000円、買物20,000円) 2日目(1/15):伝統文化体験 午前:景福宮(韓服レンタル体験) 午後:北村韓屋村→インサドン 夜:東大門デザインプラザ&ナイトマーケット 予算:38,000円(交通費3,000円、韓服レンタル・入場料10,000円、食事10,000円、買物15,000円) 3日目(1/16):現代的スポット 午前:COEX MALL・スターフィールドライブラリー 午後:江南エリア散策 夜:弘大(ホンデ)エリア - カフェ巡り - K-POPショップ 予算:35,000円(交通費3,000円、食事12,000円、買物・カフェ20,000円) 4日目(1/17):最終日 午前:広蔵市場 - 伝統市場散策 - お土産購入 午後:仁川空港へ移動 予算:27,000円(交通費4,000円、食事8,000円、お土産15,000円) 【予算配分】 - 宿泊費:45,000円(3泊) - 交通費:14,000円 - 食事代:36,000円 - 観光・体験:10,000円 - ショッピング・お土産:40,000円 予備費:5,000円 合計:150,000円 【おすすめグルメスポット】 1. 明洞屋台街:トッポッキ、ホットク 2. 広蔵市場:マンドゥクッ、チヂミ 3. 東大門エリア:サムギョプサル専門店 4. 弘大エリア:タッカルビ、カフェ 【特記事項】 1. 寒さ対策 - 室内外のバランスを考慮 - 地下街の活用 - 防寒具は必須 2. 効率的な移動 - 地下鉄中心の動線 - 徒歩移動は最小限 - 最終電車時刻要確認 3. 買い物戦略 - 免税店は空港より市内活用 - 人気コスメは在庫確認 - 両替は市内で 4. 天候対策 - 室内施設予備プラン - フレキシブルなスケジュール調整 - 雨天時の代替案用意 このプランは、伝統と現代の調和、効率的な移動、寒さ対策、予算配分の最適化を重視しています。天候や体力に応じて柔軟に調整可能です。",

Image in tweet by みやっち | AI プロデューサー@令和トラベル

ちなみに最初はパラレルでやろうとしたのだけどなんかエラー返ってきてうまくいかなかった。まぁ現時点ではパラレルができても、エージェント同士任意のタイミングでコミュニケーションとれるわけじゃないから、直列よりも早く処理できるぐらいしか意味ないからいいんだけど。パラレルかつ推論途中でのエージェント同士の通信の実装ほしい

Image in tweet by みやっち | AI プロデューサー@令和トラベル

Share this thread

Read on Twitter

View original thread

Navigate thread

1/2