Profile picture of Hiroya Iizuka

Hiroya Iizuka

@0317_hiroya

Published: January 14, 2025
1
2
28

Obsidian Cursorを使うポイント - Cursorrules(Agentの振る舞いを固定)をかく - TemplaterのTemplateを使わせる - テスト項目を列挙し、最後に評価して最終出力の品質を担保する - Wikiリンクがファイル内にあったら、それを読ませる - ノートの出力を、普通のノートと混ぜない(Config配下とかに設置など) - cursor ignoreを使って、不要なファイルの読み取りを弾く - Notepadを使って、よく使うプロンプトを保存する とかなのかな...

最初のスタート地点の抽象的なフェーズでは、発散させてリンクを読み取ったり創発させて、Agentからの創造的な洞察が欲しいけど、いざノートを書かせる実装(具体)フェーズでは、思いっきり収束させて、こちらの意図をモリモリにして制御したい。 そのためには、Templateを使ったり、テストを最後にしたり、ガチガチに制御するのが良さそう。そしてそれを人間の手で作ったノートと混ぜると、ゴミ屋敷になりそうだから、一層別のところに挟むのが良さそう。

Share this thread

Read on Twitter

View original thread

Navigate thread

1/2