
Daichi Konno / 紺野 大地
@_daichikonno
Published: February 5, 2025
1
145
983
OpenAI Deep Researchを使ってみて、 「科学研究を行う上でのサーベイ」はもうこれで良いとほぼ確信している。 一方で「研究者の仕事がなくなる」という風潮も目にするが、特に医学や生命科学のようなウェット分野ではこの考えは完全に誤っている。(続)
医学や生命科学では「実際にデータを取る」という過程がほぼ必須であり、しばらくはAIだけでは困難なケースが大半である。 とはいえ「AI単独では取れないデータを取得できる環境をいかに構築するか」 が今後の重要な差別化であり、 ここを疎かにしていると早晩AIに仕事を代替されてしまうだろう。