
Hiroya Iizuka
@0317_hiroya
Published: February 11, 2025
3
16
156
「13歳から鍛える具体と抽象」、読了しました...! サクサク読める名著でした✨ 個人的には 文章は、立体的に捉えるという視点。 ここが大きかった。 と同時に、Obsidianでこれを実現しようというモチベーションが湧いてきました。少し難解なので解説します。
概念を中心に置き、空間思考を活用して、関係性を考える通称Idea Compass https://x.com/0317_hiroya/stat... ObsidianではExcalibrainを使うことで、容易に実装することができます。 しかし、これは、あくまで面で捉えた思考であり、抽象的な概念を表現するいわゆる、3Dではない。
つまり、こういうことね 時間軸と空間軸で確かに切ることができるけど、これは、面での関係しか表現できていない。 抽象が表現できていない。
こういう感じにしたい! 実装するか...!
もしくは、TechnoVisual PKMで、Zsoltに話してみるか。 これが実装できたら、かなりインパクトが大きそう。
多分、Idea Compassから Idea Pyramidに、したほうがいいんだろうな。 2D => 3Dへ