Profile picture of ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/

ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/

@poordent

Published: February 14, 2025
20
208
2.8k
1/6
03:00 AM

【ドリブラー三笘薫は消えたのか? スタッツが示すランナーへの変化】 今シーズンすでに5得点を記録し、プレミアリーグ日本人史上最多記録を塗り替えた三笘薫。すばらしい活躍を続ける彼だが、ここ最近は「らしくない」という声も聞こえてくる。以前のようなドリブル突破が見られないのだ。 「三笘はドリブルしなくなった。控えている? 下手になった? マジで抜けない」 たしかにワクワクするようなドリブルは記憶にない。たとえば昨季ウルブス戦のようにミドルサードから一人でゴールしてしまう大胆な個人技がなくなった。(↓に動画あり) 彼の代名詞である右足キックフェイントからの縦突破もほとんど見られない。 ドリブルが減ってゴールが増えた理由、それをスタッツから分析してみよう。 まず1枚目は昨シーズンと今シーズンのドリブル比較。 ※ スタッツはWyscoutを引用 合計回数、1試合平均、成功率すべてが減少。対してバックパス、前方への走りが増加。 特に『前方への走り』は105回でプレミア首位。欧州トップ7リーグでも首位に立ち、世界で最も前に走っている。(↓にソースあり) つまり今季の三笘は【球離れを早くしてだれよりも前方へダッシュ】するランナーのような選手になっている。 2枚目は、アタッキングサード左半面とエリア内のドリブル比較。いわゆる三笘ゾーンと呼ばれる彼が得意とする場所だ。 こちらもほぼすべて昨季から減少、だが唯一上昇したのがエリア内ドリブルの『成功率』 回数こそ少ないが、およそ15%も上昇。実際にプレーを見てみると、派手な突破こそないが相手をかわしてクロスやシュートに素早く持っていく確率がたしかに高い。 たとえば第23節エヴァートン戦49分のカットインシュートは典型的な例だろう。(↓に動画あり) 最後は4枚目、現在のスタッツから表す三笘のプレースタイル。 ドリブルは少なくバックパスが多く、早い球離れを意識。欧州最多のオフ・ザ・ボール(前方への走り)でエリア内にボールを呼び込み、少ないタッチでゴールやアシストを狙う。 まさにドリブラーからランナーへ変化している三笘。実際に彼はNHKサンデースポーツ25年1月26日のインタビューで 「ドリブルが減ったと思われても仕方ない。そのぶん自分自身の選手としての幅は成長している」と変化したプレーについて言及し、さらに 「いいドリブルができる状況で待つだけだった昔とは違う。守備の比率も増やさなければならない」とデゼルビ監督時代からの戦術的な変化も率直に語っている。 つまり彼は今、ドリブルで抜けなくなったというよりは、変化する戦術に対応してプレースタイルを変えている最中…というのが正解に近いのではないか。 その最中でゴール記録を塗り替える活躍。ドリブルが減ったのはちょっと残念だが、まだ27歳の彼が描く未来は果てしなく明るそうだ――― #三笘薫

Image in tweet by ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/
Image in tweet by ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/
Image in tweet by ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/
Image in tweet by ぷあたん/サッカー解体新書/FC24老害/
2/6Continued
03:01 AM

昨シーズン、ウルブス戦の三笘薫。ミドルサード左際でドリブルをはじめ、一人でゴールまで決めてしまう。

3/6Continued
03:01 AM

今シーズン、第1節エヴァートン戦の三笘薫。大胆なドリブルは控えて横パス、前方へのオフ・ザ・ボールでパスを引きだし、エリア内へ侵入してワンタッチでゴール。ドリブラーからランナーへと変化した今季のスタッツを象徴する得点。

4/6Continued
03:01 AM

今シーズン、第23節エヴァートン戦の三笘薫。エリア内に侵入できれば70%を越えるドリブル成功率で次のプレーに繋げている。

5/6Continued
03:01 AM

欧州トップ7リーグのプログレッシブラン『前方へ走った回数ランキング』三笘薫が105回で首位に。 https://x.com/DataMB_/status/1...

6/6Continued
03:13 AM

1月26日のインタビュー。三笘薫は「今シーズンは守備のところが一番かわった。昔は前に残っていいボールを受けてドリブルするだけだった。ドリブルが減ったと思われても仕方ないが、プレーの幅は広がっている」と語っている。 #goog_rewarded class="text-blue-500 hover:underline" target="_blank" rel="noopener noreferrer">https://www.sponichi.co.jp/soc...

Share this thread

Read on Twitter

View original thread

Navigate thread

1/6