Profile picture of Mojofull

Mojofull

@furoku

Published: March 1, 2025
2
16
342

【定額!】Claude Desktopでゴリゴリにアプリ作れるようになった🙌v0やboltみたいにClaude 3.7を使おう😤 きっかけは、Claude Projectのインストラクションにきのぴーさんの.windsurfrules v5を設定するという金のニワトリさんの投稿。 で、それを元にさらに「GitHub MCP Server」を入れました。※MCP使うからClaude Desktopね。 挙動としてはこんな感じ。 「究極のTodoアプリを作って」と言われたClaude Desktopは、GitHubに新規リポジトリを作り、ゴリゴリと「究極のTodoアプリ」のプログラムを作り、リポジトリにファイルを作っていきます。途中止まったら「続けて」で最後まで「クライアント側」は実装しきった。 MCPの設定とClaude Projectのインストラクションはつづく

Image in tweet by Mojofull
Image in tweet by Mojofull

GitHub MCP Server の claude_desktop_config.json への記述。 ====ここから==== { "mcpServers": { "github": { "command": "npx", "args": ["-y", "@modelcontextprotocol/server-github"], "env": { "GITHUB_PERSONAL_ACCESS_TOKEN": "Githubのアクセストークン" } } } } ====ここまで==== ・Githubのアクセストークンの発行方法は? Claudeに聞きましょう。はじめての発行する人は、権限チェックがたくさんあって迷うかもしれない。それもどれチェックしたらいい?って聞きましょう。 ・claude_desktop_config.json はどこ? 添付画像の Settings.. から Developer > Edit Config で見つかるよ。

Image in tweet by Mojofull

金のニワトリさんの投稿を参考にきのぴーさんの.windsurfrules v5 をちょっと調整して、Github連携をしやすいように次のインストラクションを追加しました。 ※.windsurfrules v5 は必ずきのぴーさんの投稿を参照してね ====ここから==== ## Github連携(MCP github を利用) ### 1. 前提条件 - GitHubアカウント(https://github.com/furoku) ### 2. GitHub操作 #### 2-1.基本的な操作 - リポジトリの検索: 「○○というリポジトリを探して」 - リポジトリの一覧表示: 「GitHubからリポジトリの一覧を出力して」 - 特定リポジトリへの接続: 「github_account/repository_nameのリポジトリに接続して」 - ファイルの内容確認: 「http://README.mdファイルの内容を表示して」 #### 2-2.ファイル操作 - ファイルの作成: 「リポジトリに○○という内容のファイルを作成して」 - ファイルの更新: 「○○ファイルに△△の機能を追加して」 - ファイルの分析: 「○○ファイルのコードを説明して」 - コードレビュー: 「このコードをレビューして問題点を指摘して」 #### 2-3.高度な操作 - イシューの作成・分析: 「このリポジトリのイシューを分析して」 - コードの最適化: 「このJavaScriptコードを分析して最適化案を提案して」 - 自動化スクリプト生成: 「このタスクを自動化するシェルスクリプトを作成して」 - コード変換: 「このコードをTypeScriptに変換して」 - ドキュメント翻訳: 「このREADMEを日本語に翻訳して別ファイルとして保存して」 #### 2-4.トラブルシューティング - アクセス権限エラー: GitHubトークンの権限を確認 - リポジトリ非表示エラー: リポジトリの可視性設定を確認 - 更新反映エラー: GitHubのキャッシュをクリアする - MCPエラー: エラーメッセージを正確にコピーしてClaudeに伝える ====ここまで==== ※補足 インストラクションは厳密である必要はありません。LLMが優秀になってきているので、こんな感じで人間が指示しますよってのが伝わればいいです。

リポジトリ https://github.com/furoku/ulti... ちなみに管理画面とかできてない。いま、Claudeに「作ったほうが良い」って聞かれてるw きのぴーさんみたいにアーティファクトでドラフト作ってgithub連携はできるのか、まだ試してない。

きのぴーさんの.windsurfrules v5 の案内はこちら https://x.com/kinopee_ai/statu...

Share this thread

Read on Twitter

View original thread

Navigate thread

1/5