Profile picture of 服部グラフィクス

服部グラフィクス

@hattori2000

Published: March 29, 2025
5
110
569

画像生成AI(DALL-E)にへたくそ絵を描かせようという遊び(遊び)だが、どうしても「改善しようとする作用」によって、小賢しいデフォルメタッチに引き戻されてしまう 児童画というジャンルにも「上手な」あるいは「ぽく描いたやつ」のように学習データがウンザリするほどあってどうにでもなってしまうのだ これだと指示側は「もっとシンプルに、破壊的に」と言い続ける羽目になり、やがてAIはどういうわけかキャラ化など安易な逃げ道に収まってしまう そこで“pre-simbolic image“(記号化以前の図像)というワードを掘り当てたのでこれをタッチの目標として指定したところ、原形質的なテイストしか逃げ道がなくなり指定されたモチーフと板挟みで身動きが出来ないような状態になった どうだ見ろ、最高難度のテーマもこの通りだわはは

Image in tweet by 服部グラフィクス

記号化以前の図像、と言ってもモチーフを再構築する能力がDALL-Eにあるわけではない ネットでそのように検索したとき出てくるような画像群のテイストを参照してるだけだ だから描画能を失ってるだけで「頭の中」にあるありがちな絵面が透けて見えるがそこがたぶん限界で、やるならプロンプト的にモチーフを破壊しないといけない

DALL-Eに限らずだが画像生成AIは世間でよく「絵心」などと言われるような図像認知の中央値しか捉えきれていない これには限界があるだろうとも思います

Share this thread

Read on Twitter

View original thread

Navigate thread

1/3